このエントリーをはてなブックマークに追加

3歳児におすすめの疑問や驚きを育む知育玩具

3歳児におすすめの疑問や驚きを育む知育玩具

自分の世界が広がり、好奇心も旺盛になる3歳児。この時期だからこそ、知育玩具で「やりたい!」「できた!」「なんだろう?」「どうして?」といった、感動と不思議をもっと育んであげたいですね。毎日の遊びを学びにつなげる、3歳におすすめの知育玩具についてご案内します。

3歳の時期の特徴

ほとんどのお子さまが、幼稚園や保育園など集団生活の場へと出ていく3歳。お友達や先生、地域の人々など、家族以外の人との接することも多くなり、そうした中で出会うさまざまな「!」や「?」から、毎日たくさんのことを吸収していく時期です。

社会性を身につけ、自己表現を始める

3歳のお子さまは、お友達と一緒に遊べるようになり、「ごっこ遊び」を通して自分以外の人との関わり方を学びはじめます。また、「お絵かき」や「積み木」「ブロック」などで、自分の中にあるイメージを盛んに表現しようとします。

そして、そのように表現したものをはじめ、何か自分がしたことに対して“よくできたね!”とほめられることで、向上心や自主性が育まれていく、大切な時期でもあります。そんな3歳だからこそ、遊びからの学びを助けて、より成長につなげる知育玩具を用意してあげたいものですね。

3歳におすすめの知育玩具

ここからは、「!」や「?」でいっぱいの3歳におすすめの知育玩具をご紹介していきます。

おままごとセット

周りの大人のしていることを、びっくりするほどよく観察している3歳児。「あれはなんだろう?」という疑問から「やってみたい!」という好奇心が生まれ、ごっこ遊びという形になって、社会性や自立心につながります。

そこでおすすめな知育玩具は、やはり「おままごとセット」。キッチンツールやお店のレジなど、本物顔負けのリアルなおもちゃがあれば、何かとディテールにこだわりたい年頃の3歳児も大満足です。

ブロック

自由に組み換えて、思いのままにいろいろな形を作るブロックは、お子さまの「だいすき!」「おもしろい!」とを広げる知育玩具です。

心の中にオリジナルな世界が完成してくる3歳。大好きなことや興味のあることでいっぱいのその世界を、ブロックで実際の形として表現することは、お子さまの創造力や発想力を育みます。

パズルゲーム

「どうやったらできるの?」「なんでこうなる?」と頭で考え、手を使ってパーツを移動させたり組み合わせたりして試行錯誤するパズルゲームは、まさに遊びながら学べる知育玩具。

課題をクリアする方法を考えることは、思考力や判断力を育て、上手にできたときには「やった!」という達成感が、向上心や自尊心につながっていきます。なかなかうまくいかないときにも、大人が「がんばって!」励ますことで、根気や意欲を引き出してあげることができるでしょう。

一緒に遊べる知育玩具を

心もからだもぐんぐん伸びる3歳児の成長を助ける知育玩具ですが、ただそれを用意してあげればOKというわけではありません。自分以外の人との関係を強く意識しはじめる3歳児にとって、遊びの中で大人がさまざまな形で関わることは、学びの幅を広げ、より豊かな成長を促すためには、欠かすことのできない大切なことです。

わくわくランドでは、大人も楽しめる3歳児向け知育玩具をたくさん取り揃えています。こだわりの高品質な知育玩具で、お子さまと一緒に新しい「!」や「?」に出会ってみませんか?


子供部屋家具から一般家具をロープライスで

このエントリーをはてなブックマークに追加