このエントリーをはてなブックマークに追加

失敗しないダイニングチェアの選び方

ダイニングチェアの選ぶ方には、座り心地や高さなど知っておきたいポイントがあります。今回は、どんなチェアを選べばよいのか、ポイントとなる項目ごとにご紹介します。

長く使うからこそ選び方にもこだわる

ダイニングチェアは、テーブルとあわせて長く使う家具です。そのため、座り心地や高さなど、自分にあったチェアを選ぶことが大切となります。ダイニングチェアを選ぶ際のポイントを、5つの項目ごとにみていきましょう。

1.チェアの高さ

選び方のポイントとしてまず押さえておきたいのは、ダイニングチェアの高さ。高さを選ぶ基準は2点あります。

  • 足裏の全体が床につく
  • 座ったときの膝の角度が90°

この2点を頭にいれながら、実際にチェアに座って確かめるとよいでしょう。注意したいのは、ダイニングチェアを使うときに靴を履くか、履かないか。

店頭などで靴を履いて確かめると、自宅で靴を履かずに座ったときと感覚が変わってしまいます。自分が使う場面にあわせて、選ぶときは靴を脱いで座ってみましょう。

通販購入ならSH(座面の高さ)を参考にする

「通販だから実際に座って確かめられない…」という方は、商品情報に記載されている、SHを参考にしましょう。SHとは、床から座面までの高さを表すもので、ちょうど膝が90°になったときの長さと同じになります。

商品を選ぶ前に、自分の膝裏から足裏までの長さを測っておけば、実際にダイニングチェアに座れない方でも安心して選ぶことができます。

2.テーブルの高さ

温もりを感じる木製ダイニングセットの魅力を紹介

次にポイントとなる選び方は、テーブルの高さ。座ったときにバランスのよい状態は、チェアの座面部分からテーブルまでの高さが、25センチ~30センチとされています。

ダイニングチェアのSH(座面の高さ)と、テーブルの高さを計算することで、自分にあった最適な高さを選ぶことができます。

  • 「テーブルの高さ」-「SH(座面の高さ)」=25~30センチ

3.アーム部分

失敗しないダイニングチェアの選び方

ダイニングチェアのアーム部分も、選ぶときの大切なポイントです。アームのついたチェアは、座ったときに肘を置けるため、安定感がありゆったりと座ることができます。

アーム部分がないノンアームのチェアは、その点では座り心地が劣りますが、コンパクトな設計になるため、移動や立ち座りが簡単です。自分がどのような場面でチェアを使うかを考えて、アームのあり・なしを決めるようにしましょう。

4.素材

素材選びは、ダイニングチェアの座り心地に大きく関係してきます。木の素材は、しっかりとした座り心地で安心感がありますが、長時間座っていると腰などに負担がかかります。

布や合皮などの素材は、柔らかい座り心地なので、長時間の使用にぴったりです。アーム部分とおなじく、素材も使う場面や頻度を想定しながら選ぶようにしましょう。

5.デザイン

イス

ダイニングチェアの選び方、最後のポイントはデザインです。デザインは、部屋の雰囲気を決める重要なポイントです。

スタイリッシュなデザインは、都会的でシンプルな印象を、ナチュラルテイストのデザインなら、あたたかみのある柔らかい印象につながります。また、テーブルとあわせて置いたときのバランスも、選ぶときの参考にしましょう。

ポイントを確認しながら最適なチェア選びを

「座る」という状態は、人間がリラックスするための大切な時間です。だからこそ、ダイニングチェアを選ぶときも、より座り心地のよい商品を選びたいもの。

わくわくランドでは、豊富な種類のダイニングチェアから、あなたにぴったりな商品をお選びいただけます。今回ご紹介した選び方を参考にしながら、リラックスタイムを演出する、最適な商品をお探しください。


子供部屋家具から一般家具をロープライスで

このエントリーをはてなブックマークに追加