自分好みの部屋に変えたいけれど、家具をいくつも買うのはお金がかかるし、部屋も狭い…。
そんな悩みを抱えている人にぴったりなのが、クッションです。シンプルなクッションをお部屋に取り入れるだけで、アクセントとなり自分好みの空間に変わりますよ。
シンプルなクッションを選ぶ際に見るべき4つのポイント
まずは、お部屋の雰囲気を変えるアクセントとして使えるシンプルなクッションを選ぶ際のポイントについて紹介していきます。
1.色は補色や類似色を意識
ファッションなどの分野で「差し色」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。シンプルなクッションひとつでも、色をきちんと考えればこの差し色としてお部屋のアクセントになってくれます。
お部屋に合わせたい場合はインテリアと同じ色のクッション、アクセントとして使うときにはメインのインテリアの類似色や補色に当たる色などを使うと効果的です。
2.目的にあった効果の柄を選ぶ
クッションの柄に関しても、同じことが言えます。
無地のものや柄の少ないものならどんなお部屋にも溶け込みますし、柄物を使用すれは、お部屋の雰囲気を引き締めてくれる効果が期待できます。
花柄などにすれば女の子らしい雰囲気も作ってくれるなど、柄は大きな影響力を持っています。
3.カバーの素材も視覚効果が大きい
クッションカバーの素材にも注目しましょう。
例えば、同じクッションでもスパンコールのようなキラキラのカバーをつけるだけでお部屋を一気に華やかにしてくれますし、毛足の長いカバーを使えば落ち着いた雰囲気になります。
レース素材などのものを使えば女の子らしい部屋にもできますし、革のカバーを使えばシックな雰囲気を演出してくれます。
4.雰囲気に合わせた形のクッションを
一口にクッションといっても様々な形のものがあります。
正方形や長方形、丸形などはもちろんのこと、星形や動物の輪郭をあしらったものまでそのバラエティは無限大です。
醸し出したい雰囲気に合わせて選びましょう。
シンプルでおしゃれなおすすめクッション5選
こちらでは、どんなお部屋にも合うシンプルなクッションを5つ、ご紹介します。
1.クッション GRAPHIC(グラフィック) 45×45cm
アルファベットがプリントされたこちらのクッションは、どこか外国のカフェのようなお洒落な雰囲気を部屋に醸し出してくれます。
織地がきめ細かいため光沢があり、シンプルながらも品のある高級感を持っているため、小さいながらもお部屋の中で大きな存在感を持ってくれる、アクセントにぴったりな一品です。
2.クッション LOVE(ラブ) 45×45cm
オシャレで上品ながらもどこか可愛らしいフォントでプリントされたアルファベットが特徴的な一品です。
シックなお部屋にも落ち着いたお部屋にも、これひとつで可愛らしさを加えてくれるほか、可愛いお部屋におけば雰囲気を壊すことなく大人っぽさを加えてくれるという、アクセントとして使うには汎用性の高い万能なクッションとなっています。
弾力性に富んだ立体的な形状のため、もたれかかってもヘタレにくいというのも嬉しいですよね。
3.クッション New york city(ニューヨークシティ) 55×55cm
サイズが大きい上にアルファベットが大きくプリントされており、アメリカンな雰囲気を持ちながらお部屋の中でひときわ目を引いてくれます。
少し粗めに織り込まれたカバーの記事は非常に手触りがよく、大きさと相まってリビングでも寝室でも抜群の使い心地の良さを発揮してくれます。
カバーもファスナー式で簡単に取り外して洗濯できるため、衛生面にも優れたクッションです。
4.クッション UNDERGROUND(アンダーグラウンド) 45×45cm
ポップな絵柄でありながらも、色使いとアルファベットのフォントが大人っぽいこちらのクッションは、人目を引きつつもお部屋の雰囲気を壊さない名脇役。
細かく織り込まれたカバーは非常に手触りがよく、季節を選ばず使用できる優れものです。
5.クッション France&America(フランス&アメリカ) 45×45cm
大人っぽい部屋に色を加えたい、という時に最適のクッションです。
人気の高いアメリカ国旗とフランス国旗の2種類のデザインが用意されており、赤や青という色をお部屋に添えながらも、原色のように主張しすぎず、丁寧できめ細かい絵柄も相まって大人の気品が漂います。
クッション1つでお部屋を自分好みに
お部屋の雰囲気を少し変えたい、けれど家具を足すにはお財布もスペースも苦しい…そんな場合はぜひこれらのクッションを使ってみてください。
クッション1つでお部屋の雰囲気がグッと自分好みに変わりますよ。